44年ぶりにオリンピックの出場を決めた5人制バスケットボール。
オリンピック出場ができない時期にオリンピック出場に向けて、日本代表を引っ張ってきた選手がいます。
アルバルク東京に所属し、日本代表の竹内譲次選手です。竹内譲次選手とはどのような選手なのでしょう。
今回は竹内譲次(たけうちじょうじ)選手の結婚相手(妻,嫁)や子供、双子兄弟(竹内公輔選手)や学歴(出身小学校,中学,高校,大学)、さらにSNS(インスタ,ツイッター)などのプロフィールについてご紹介します。
目次
竹内譲次の結婚相手(嫁,妻)や子供について
この投稿をInstagramで見る
竹内譲次選手の結婚相手(妻,嫁)と子供など家族について見ていきましょう。
- 奥さん
- 長男
- 長女
奥さんは名前や年齢、写真が公開されておらず、一般人である可能性が高いです。
結婚した年は分かりませんが、子供の年齢を考えると2011年以前、竹内譲次選手が26歳より前に結婚されたことがわかります。
また、子供に関しては長男が2020年12月24日で9歳です。
その後、2018年3月に長女が生まれていますので、長女は2歳であることが分かります。
一番かわいい時期ですね。
竹内譲次選手と言えば高い身長が特徴の選手ですが、長男は写真を見る限り、高い身長には見えません。
長女の写真はSNSにあがっていないため、身長が高いかどうかは分かりません。
今後、長男も長女も竹内譲次選手のように身長が伸びてバスケットボール選手として活躍する日がくるかもしれません。
竹内譲次の双子兄弟は竹内公輔
\今日は #双子の日 ✌️/
B.LEAGUEが誇る最強ツインズ🙋♂️🙋♂️
宇都宮 #10 竹内公輔
A東京 #15 竹内譲次2人の活躍から目が離せません👀@utsunomiyabrex @ALVARK_TOKYO #Bリーグ pic.twitter.com/gtn6q8SdwS
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) December 13, 2020
竹内譲次選手と言えば、有名な双子兄弟がいます。
同じバスケットボール選手で、宇都宮ブレックスに所属する竹内公輔選手です。
また、知られていませんが妹もいるようですが詳細は、公表されていません。
竹内公輔選手について紹介します。
- 竹内公輔(たけうちこうすけ)
- 1985年1月29日生まれ
- 身長206㎝/体重98㎏
- ポジション:C
- 宇都宮ブレックス所属
竹内譲次選手と竹内公輔選手は二卵性双生児の双子です。
竹内公輔選手が兄、竹内譲次選手が弟です。
顔も似ていますが、一番分かりやすい見分け方は、髭が生えている方が公輔選手で、生えていない方が譲次選手です。
また、身長は1㎝譲次選手の方が高いです。
同じ時期に竹内兄弟はバスケットボールを始めたのですが、中学時代、公輔選手は卓球を行い中学で市の選抜に入るほどの選手でした。
お互い大学から違うチームに所属し、ライバルとして戦いながら、現在どちらもBリーグの強豪チームに所属し、日本代表では同じチームとして活躍しています。
双子は比較されることもあるでしょうに、2人共日本代表として活躍するなんて素晴らしいですよね。
また、対戦したくない相手は、お互いの名前を述べています。
対戦したくない理由は、小さい頃から1対1をしており、相手の戦術が分かるから対戦したくないからだそうです。
気になる2人の仲ですが、メディアや日本代表、試合会場で仲良く話す姿は一切ありません。
不仲説が浮上したこともありますが、お互い双子ということで気を使っているようです。
実家に帰れば仲が良いという噂もありますので不仲説はないようです。
竹内公輔の学歴(出身小学校,中学,高校,大学)
この投稿をInstagramで見る
竹内譲次選手の学歴(出身小学校,中学,高校,大学)はどうなっているのでしょうか。
- 吹田市立東佐井寺小学校
- 出身中学:大阪府吹田市立佐井寺中学校
- 出身高校:京都洛南高校
- 出身大学:東海大学
竹内譲次選手は、大阪府出身のバスケットボール選手です。
小さい頃からバスケットボールをしているかと思われがちですが、バスケットボールを始めたのは中学1年です。
その後、中学3年では兄の公輔選手と活躍し、高校では双子揃って、京都のバスケットボール強豪校「洛南高校」に入学します。
高校時代は、ツインタワーとして国体、ウィンターカップ優勝を収めました。
その後、大学は兄と別の名門東海大学に進学、1部昇格、全日本大学選手権で優勝するなど、チームの勝利に貢献しています。
また、竹内譲次選手は卒業後も高校の恩師を大事にされています。
2019年恩師がJBA功労賞を受賞した時は、同じ日本代表で後輩の比江島慎選手と花束を持って行ったり、2020年ウィンターカップでは恩師に上着をプレゼントしたりと、自分にできることをされている優しい選手です。
竹内譲次のSNS(インスタ,ツイッター)
この投稿をInstagramで見る
竹内譲次選手はSNS(インスタ,ツイッター)について紹介します。
竹内譲次選手のSNSはインスタグラムを行っています。アカウントは以下の通りです。
竹内譲次選手は、多く話す選手ではなく、大人しい選手です。
Instagramも頻繁にアップする訳ではありません。
しかし、2020年、コロナウイルスで試合が中止になった際は、Instagramでファンと共にゲームで対戦するなど楽しいイベントを開催されていました。
大人しい性格の竹内譲次選手が、ファンを退屈させないように一生懸命取り組んだことが分かります。
オフシーズンに多くSNSをアップしていますので、オフシーズンの竹内譲次選手のInstagramに注目です。
竹内譲次のプロフィールと経歴
この投稿をInstagramで見る
竹内譲次選手とはどのような人なのでしょう。プロフィールや経歴を紹介します。
名前 | 竹内譲次(たけうちじょうじ) |
---|---|
ニックネーム | じょうじ、J |
生年月日 | 1985年1月29日 |
出身地 | 大阪府吹田市 |
身長/体重 | 207㎝/98kg |
ポジション | PF/C |
足のサイズ | 31㎝ |
出身校 | 洛南高校、東海大学 |
血液型 | A型 |
特技 | そろばん(2級) |
趣味 | ゲーム |
経歴 |
(日本代表歴)
|
受賞歴(個人) |
|
竹内譲次選手は身長207㎝と、バスケットボール選手としては恵まれた体格です。
体格に加えて走れる選手であることから、大学時代から日本代表として活躍し、30代後半になった今でも日本代表として活躍しています。
プロとしてもオールジャパンベスト5に3度受賞するなど、日本でも屈指のPF/Cです。
また、竹内譲次選手は、2009年にNBAを目指し渡米しています。サマーリーグへ呼ばれずNBAの挑戦を諦めていますので厳しい結果だったことが分かります。
この結果を見ても分かるようにNBAへ入るにはそれほど大変なことであるということが分かります。
そう考えると渡邊雄太選手と八村塁選手は、とても狭き門を通過したすごい選手です。
竹内譲次のプレースタイル(特徴)
この投稿をInstagramで見る
竹内譲次選手のプレースタイルはどのような特徴があるのでしょう。
兄でもある竹内公輔選手と比較しながら紹介します。
- 走れる
- 3ポイントシュート・ミドルシュートがうまい
- ディフェンスがうまい
竹内譲次選手は、PF/Cでありますが、スラムダンクの桜木花道や赤木のようにゴール下でプレーする選手ではありません。
竹内譲次選手は、速攻でも走りますし、3ポイントシュート・ミドルシュートを得意とする選手です。
同じ日本代表で例えると、渡邊雄太選手にプレイスタイルは似ています。
外国籍選手とマッチアップすることも多く、当たり負けないパワーもあります。
その一方、兄の公輔選手はCとしてリバウンドやゴール下でプレイする選手です。お互いマッチアップすることもありますが、2人のプレイスタイルは全く異なります。
終わりに
竹内譲次選手は、長い間日本代表として活躍していますが、活躍しているということは、世代交代ができていないことにもつながります。
八村塁選手以外に、竹内兄弟に変わるパワーと身長のある選手が現れなければなりません。
しかし、竹内譲次選手は30代後半になった今でも進化しています。
新しい選手の活躍にも期待しながら、年齢が上がってもさらに進化する竹内譲次選手の東京オリンピックでの活躍に注目です。